他人のエネルギーの影響を受けやすく急に体調が悪くなってしまう、、、
そんなことを感じている方もいらっしゃるかもしれません。
不思議と環境やまわりの人の影響を受けてしまう。
時に、この影響を与えるものを邪気と呼ぶこともありますよね。
邪気を帯びた方が近くにいたり、邪気を帯びた環境にいるとその影響を受けてしまって心も体も調子が悪くなってしまうんですね。
では、どうしたら邪気の影響を受けなくなるんでしょう?
スポンサーリンク
この記事に書かれていること
邪気って何なの??
邪気って何かと言ったら、ネガティブなエネルギーなんです。
わかりやすく説明してしまうと、人であれば極端にネガティブな思考に陥っている方のエネルギー状態ですよ。
ネガティブな思いしか湧いてこなくてポジティブな思いのすべてがかき消されてしまうような時は、邪気を帯びている状態だとも言えるんですね。
また、環境であれば、これもやはりネガティブなエネルギーを帯びた空間が邪気を帯びた空間だと言えます。
例えば、空気の流れが悪く常にジメジメしている部屋ですね。
風水って基本的に流れをいかに良くするかということが最重要ポイントとなるんですが、流れの悪いところが良くないとされるのはまさにジメジメしてしまうから。
このように人に関しても環境に関しても、ネガティブで陰の性質に偏った状態が邪気を帯びている状態です。
このネガティブなエネルギーの強い人が近くにいたり、そのような環境の中にいると敏感な人は影響を受けてしまって体調まで悪くなってしまうのですが、、、
もしも可能であるならば、影響を受けずに過ごすことができたらうれしいですよね!
邪気の影響を受けないことは可能??
では、邪気の影響を受けないことは可能なのでしょうか??
もちろん、可能ですよ!!
本当に??
はい!ちょっと思い出してみてくださいね。
どんな環境にいてもどんな人たちと過ごしていても、いつも元気な人っていませんか??
もっと言えば、何を食べても何をしていても、いつも元気な人っているんですよね。
傍から見ていると、どうして病気にならないのか不思議になってしまうような空間にいてもへっちゃらな人もいますよね。
彼らが大丈夫だということは、邪気を受けずに生活することは可能だということです。
なぜなら、同じ人間ですから(笑)
じゃあ、どうしたら邪気の影響を受けることなく生活することができるのでしょう??
邪気を流す
邪気の影響を受けないためには「流す」ということを身につけるといいですよ。
そう、「流す」です。
ここが、ちょっと他で紹介されているものとは違っているかもしれませんね。
多くの場合は、結界を張るなどして「保護すること・ブロックすること」を考えます。
でもね、ブロックするようなやり方では根本は解決しないんですよ。
いつまでも守ることを考えなければならない。
また、ブロックするやり方では、必ずどこかに否定が入ってしまうんですね。
実はこの否定を生んでしまうと自分の成長に繋がらないんですよ。
だって、この宇宙にあるものに本当は「悪い」ものって存在しませんから。
「悪い」からとブロックした時点で「ジャッジ」が生まれてしまい、そこにはエゴが生まれるんですよね。
*矛盾していると感じるかもしれませんが、ネガティブなものも実は悪いものではないということ。
もしも成長しようと思うのであれば、受け入れることが必要です。
だから、成長するためにも「ブロック」ではなく「流す」ということを考えていきましょう。
*受け入れて、流すということ
実際に「流す」ということができるようになると、とても楽に生きられるようになりますよ。
だって、「ブロック」して跳ねのけるのではなく、受け入れて「流す」ということは心も体も緩んでいくことを示していますから。
邪気を流すためのグラウンディング
じゃあ、どのようにして邪気を流していったらよいのだろう??
邪気を流すということを考えた場合、とにかくグラウンディングを深めていくことがおすすめ!
グラウンディングとは「地に足をつける」ということ。
地に足をつけるとどうなるかと言ったら、このグラウンディングがアースとしての役割を果たすようになるんですよ。
アースって知っていますか?
電化製品のコンセントについている電気の逃げ道を作るためのものですよ。
このアースがあることで安全に電化製品を使うことができるんですね。
この電化製品と同じように、人間の体にもエネルギーの逃げ道が必要なんです。
ネガティブなエネルギーが強くなれば、そのエネルギーは滞っていきますからそれを流す必要があり、逆にポジティブなエネルギーが強くなりすぎた場合も、そのエネルギーは滞っていきますからそれを流す必要があるんですね。
アースをつくってエネルギーの逃げ場を作ってあげると過剰なエネルギーはすべて外へと流れていくことになります。
グラウンディングによってこのような「流れ」を作ってあげることが大切なんですよね。
イメージは清流です。
ネガティブなエネルギーにしてもポジティブなエネルギーにしてもいつでもサラサラと流れる状態にしておけば、エネルギーが澱むことなく心も体も快適な状態に保つことができるんですよ。
流れが滞れば、ポジティブなエネルギーもネガティブなエネルギー同様に何かしら問題を起こすエネルギーに変わっちゃいますからね。
逆に流れさえよければ、ネガティブなエネルギーもさらさらとして特に問題を起こすことのないエネルギーとなりますからね。
さて、流すことの重要性がわかってきたところで、流すためのグラウンディングを深める簡単な方法をご紹介しましょうか。
スポンサーリンク
世界一簡単なグラウンディング法
さあ、ここから先は本当に人生を変えたい人以外は読まないでくださいね。
実はこれからご紹介するグラウンディング法は世界で一番簡単で効果的な方法です。
その方法は、、、
一枚の白い紙を準備していただきますよ。
その紙にペンで十字を描いてくださいね。
上のような長さに違いのある十字を描いてみてくださいね。
十字が描けたら、その上に足を乗せていきますよ。
上の図にあるように長い方の線の上にひとさし指と踵の中心が来るように足を乗せてみてください。
そして、もう一本の線の上には内くるぶしの中心が来るように足を乗せますよ。
すると、ちょうど脛の骨の延長線上で2本の線が交差することになるかと思います。
両足ともに同じように乗せてくださいね。
すると、、、
明らかに足がしっかりと地面についている感覚があるかと思います。
具体的には、足が長くなったような感覚、そして、足が地面の中にまで伸びているような感覚ですよ。
文章ではわかりづらい部分もあるかと思いますので、上の図にある十字を紙に描いた上で下の動画をご覧ください。
動画にあるように2人1組でお互いに押し合うなどしていただくと、より一層はっきりと安定していることが確認できますね。
これが世界一簡単なグラウンディング法です。
誰にでもできる再現性、そして一瞬で深まる即効性、その変化のわかりやすさは圧倒的かもしれませんね。
グラウンディングが深まると、、、
こうしてグラウンディングが深まると、邪気は自然と地面へと流れるようになります。
つまり、グラウンディングができていればただそこにいるだけで邪気は流れるということ。
実は、グラウンディングさえできていれば何もしなくていいんですよね。
ただそこにいるだけでいいんです。ブロックする必要なんてないんですよ。
とはいえ、最初っからそうはいきませんから、少しずつグラウンディングを深めてくださいね。
上でご紹介した十字を画用紙などに描いておいて、一日30秒でもいいですから毎日そこに立ってみてください。
そうすれば、いつしかグラウンディングというものが身に付きますよ。
まとめ
・邪気とはネガティブなエネルギー
・邪気の影響を受けないためには「流す」ということを身につけるとよい
・ブロックするのではなく、受け入れて流すことによって心や体を固めることなく邪気を流すことが可能
・邪気を流すためにはグラウンディングを深めること
・グラウンディングを深めるためには今回ご紹介した「世界一簡単なグラウンディング法」を一日30秒でもいいので毎日実践すること
今回お伝えしたことで一番大切なことは実践です。
ご紹介した方法をぜひ継続して取り組んでみてくださいね。継続が大切!!
なぜなら、継続するということ自体が地に足をつける上で必須だからですよ。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
子どもたちに贈る「はなまる絵本」
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
スポンサーリンク