幸せに生きたい!!
そう願ったことのある方は多いかもしれませんね。
世界一の大金持ちになるとか、世界一の有名人になるとか、そんな特別なものは求めていないから小さな幸せに喜びを感じる毎日を送りたい、、、
僕自身もそんな何でもないような幸せをずっと求めていました。
ただ大金を稼ぐのではなく、ただ有名になるのではなく、大切な人と大切な時間を過ごす豊かな毎日を送りたいな、って。
でも、それがなかなかできなかったんだ。
ちょっとしたことでイライラしてしまったり、人間関係でいざこざがあったり、仕事がうまくいかなかったり、突然不安に襲われたり、、、いろいろあるんだよね。
気づけば、まわりで起こる様々な出来事にも振り回されてしまって、ああ、こんな人生嫌だな、、、なんて思っちゃってるんだよ。
幸せを求めていたはずが、いつの間にか不幸な毎日を送っていた、、、。
あれ、僕は何をやっているのだろう?
本当は何を求めていたのだろう?
一体何をやりたいのだろう?
やりたいこともわからなくなって、一日一日がなんとなく過ぎ去ってしまう、、、。
これじゃ、苦しいんだよね。
僕もめちゃくちゃ苦しかったから。
でもさ、そんな苦しい毎日からは早く抜け出したいよね?!
そこで今回、以前の僕がそうであったように「本当は、幸せな毎日を送りたい!と思っているけど毎日悩み苦しんでしまっている人」のために、「心温まる『はなまる言葉』で幸せを呼び込む100日プログラム」を届けたいと思ったんだ。
この記事に書かれていること
言葉が人生を変える
僕を幸せへと導いてくれたのが言葉だった。
僕の場合、もっとも大きなターニングポイントのひとつで出会った言葉が映画『禅』の中で道元禅師が読み上げた
「春は花、夏ほととぎす 秋は月 冬雪さえて すずしかりけり」
という和歌だった。
たまたま見ていた映画の中ではじめて耳にした言葉だったのだけど、よほど心に響いたのか一瞬で和歌を覚えてしまったんだ。
それ以来、事あるごとにこの和歌が頭の中で鳴り響くようになり、自然とその和歌への理解が深まっていったんだね。
正直なところ最初は和歌の意味なんてわからなかったんだ。
でも、何度も繰り返し思い出し解釈するうちに「ある」ものへの意識が芽生えはじめ、いつしか今「ある」ものを大切にするようになっていったんだよね。
手がある。足がある。歩くことができる。
ああ、幸せなんだなぁ
いのちがある。生きている。生かされている。
ああ、有難いなぁ
気づけば僕は毎日の生活に幸せを感じるようになっていた。
和歌と出会ってからそんな心を手にするまでは時間もかかったけど、僕は道元禅師の和歌に出会ったことがことが人生のターニングポイントとなり、その言葉と親しんだことが本当の幸せに気づかせてくれたんだよね。
スポンサーリンク
心温まる『はなまる言葉』で幸せを呼び込む100日プログラム
僕にとってターニングポイントとなる瞬間に出会った言葉は道元禅師の和歌だったんだけど、それ以外にも僕の心の支えになってくれた言葉やたくさんの気づきを与えてくれた言葉はたくさんあったんだ。
ひとつ言えることは、素晴らしい言葉との出会いがあったからこそ僕は自分の望んだ人生へと向かっていくことができた!ってこと。
言葉との出会いは人生を変えてくれるんだ!!
言葉は本当に大切なことに気づかせてくれる。
言葉はついつい忘れがちな一番大切なことを思い出させてくれる。
言葉は道を踏み外しそうになった時、その軌道を修正してくれる。
言葉は繰り返し読み返すことで深まり、心の糧となる。
言葉は自分を成長させてくれる。
言葉ってすごいんだよ。
そこで今回、僕は、この言葉の力によって『あなたが小さな幸せを喜び、今「ある」ものに感謝し毎日を大切に生きるようになるプログラム』をつくったんだ。
もちろん、たくさんの人に幸せな人生を生きてもらうために無料で提供するからね!
心温まる『はなまる言葉』で幸せを呼び込む100日プログラムは、その名の通り100日間、毎朝1つの『はなまる言葉』が届くプログラム。
『はなまる言葉』は10秒で読むことができて30秒で味わうことのできるとても短い言葉。
この短い言葉の中には毎日を幸せに生きるためのエッセンスが凝縮されているんだよ。
一日30秒でいいから『はなまる言葉』を読む時間に当てれば、1カ月後には自分のことを「はなまるの存在」なんだと感じられるようになり、3カ月後には今まで当たり前と感じていたすべてのものに対して有難い気持ちが湧き上がるようになっていくよ。
ああ、有難いなぁ~
そんな気持ちが自然と湧き上がるようになることが小さな幸せをいっぱい感じるようになる秘訣なんだね。
心温まる『愛のはなまる言葉』
「愛のはなまる言葉」って実際どんな言葉なの?
気になるよね。
そこでいくつか実際の「愛のはなまる言葉」をご紹介しておこう!!
『生きることが苦しくなったら、、、』
『与えて与えて与えまくろ!』
『チャレンジしようよ』
「愛のはなまる言葉」はこんな感じの言葉!!
前向きな言葉なんだけど、単純にポジティブってわけじゃなくてネガティブもポジティブも受け入れた受容の言葉。
実は「受容」が小さな幸せを感じるためには一番大切なんだよね!!
この「受容」の言葉によって、いつしか「私ははなまるな存在なんだな」って思えるようになるんだよ。
「私ははなまるな存在なんだ」というのは「私は素晴らしい存在なんだ」ということなんだね。
幸せを呼び込む100日プログラム(無料)参加!!
さあ、この「心温まる『はなまる言葉』で幸せを呼び込む100日プログラムへの参加はこちらのメルマガに登録していただくと可能ですよ!
無料で登録可能です!!
↓↓↓
新たにラインでは365日間のはなまる言葉配信をはじめました!!
ID検索:@hcg7190g
ここで、過去に「はなまる」によって人生が変わった方々の感想をご紹介しますね!!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
「はなまる」との出会いは息子が交通事故の後引きこもりになり、自己否定・自殺願望がある時でした。みっつさんのメルマガ・ブログすべて私の心にす~っと入り、心が救われました。
私が息子の存在すべてが「はなまる」なんだと感じられたころ、息子が「いつもありがとう」とバラの絵とメッセージを書いて私にプレゼントしてくれました。
こんなに心が温かく・穏やかな気持ちになれたのは今までの人生で初めてです。
【りかさん(仮名)】
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
存在を消したいと思うほどに闇に入っていました。
夫ともわかれたいと思いました。それでも「はなまる」をつけ続けました。
もがいてもがいた先は私は夫とずっと生きていきたいという答えです。
妻にしてくれてありがとう。
【ともこさん(仮名)】
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
乳がん手術後の放射線治療がはじまりました。
照射部分は金色のはなまる細胞が正常な細胞に戻そうと頑張ってくれていることを思い、私の傷跡には大きな「はなまる」をつけています。
生きてちゃいけない。生まれてきてはいけない自分、生きてる価値がない私、とずっと思ってきた、そう両親に思われてきた私が今、そんな風に思えるんですよ。
これって私が私を大切に思えるようになった、愛を向けられるようになったということですよね。
【ゆみさん(仮名)】
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
感想を読んでみて、何か感じることはありましたか??
『はなまる』って腹の底から力を湧き上がらせてくれるんですよね。
その理由は、『はなまる』そのものに喜びがあるからなんですよ。
小さい頃、『はなまる』もらってうれしかったでしょう??
その喜びですよ。
はなまるを知って、ワクワクした気持ちが湧き上がってきているかもしれませんね。
でもね、100日プログラムお申込みはまだしないでくださいね。
なんと、、、
プレゼントがあるんですよ!!
幸せを呼び込む100日プログラム参加者全員にプレゼント!!
心温まる『愛のはなまる言葉』で幸せを呼び込む100日プログラム参加者全員に、『はなまるライオン』の絵本をプレゼントしたいと思っています!!
『はなまるライオン』の絵本は、もともとは小さなお子さん向けに自己肯定感を育む絵本としてつくった絵本ででした。
ところが、、、実際に公開してみると、大人の方からたくさんの反響があったんですよね!!
これってしっかりと読むととても奥が深いですよね!
この絵本のおかげで救われました!
はなまるライオンが大好きです!
たくさんの方から喜びの声をいただいたこの「はなまるライオン」の絵本をプログラム参加者全員にプレゼントしちゃいますよ!!
絵本はメルマガの第一回目に組み込まれていますので楽しみにしていてくださいね!!
心温まる『はなまる言葉』で幸せを呼び込む100日プログラム参加はこちらから
無料で登録可能です!!
↓↓↓
ライン版365日プログラム登録はこちら
(こちらでも絵本をプレゼントしています)
↓↓↓
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
スポンサーリンク
コメント
みっつさん、本当に今言葉の大事さがわかるところにいます。これは、人生の中で辛い時だからこそ見に染みてわかり、ここまでわかりやすく表現されていることに、感動しました。レポート用紙に書き写しています。何度も読みます。これからも、楽しみにそして、耐え勇気とします。
としこさん、とてもうれしいコメントありがとうございます。辛い時って、ありますよね。でも、そんな時だからこそ見えてくるものがある。そして、わかることがある。本当に、すべての経験に価値があるんですよね。必ずうまくいきますよ。大丈夫!大丈夫!一歩一歩、確かな道を進んでいきましょう!!ご縁に感謝してます。ハッピーはなまる~
メールがとどきません。どうすればとときますか⁉
ドコモメールは届かないことがあるみたいです。他のアドレスだとよいかもしれませんね。
子供の自己肯定感を高めたいです。
はじめまして。お子さんの自己肯定感を高めていきましょう。そのためにも、自分のことを大切に、大切にしていきましょうね
みっつさん はなまる100プログラム半分を過ぎました。昨年末ずっと親しかった人との間で信頼関係を揺るがす大きな出来事があって、数か月にわたり悩んで苦しい時期に偶然こちらのブログやはなまるメッセージに出会いました。以前はパソコンを立ち上げない日もありましたが、今ではメールチェックも欠かさず、はなまるメッセージは自分はもとより家族や友人もシェアして楽しみにしていますし、メッセージに励まされています。ありがとうございます!
あ、メッセージをずっと保存してきましたが、9回目と16回目が見当たりません(><)
バックナンバーもしくは再配信は無理なのでしょうか?
はじめまして、とってもうれしいメッセージをいただき有難うございます。パソコンの調子が悪くなかなか立ち上げられなかったため返信が遅くなってしまったかもしれません。ごめんなさい。バックナンバーですが、その回だけを送ることがうまくできません。また、わかり次第、お送りしますね。一応、こちらのインスタグラムにはその回のメッセージも入っています。探すのは大変かもしれませんが、インスタグラムのリンクだけ貼っておきますね。https://www.instagram.com/hanamaru_sensei/
メールが届きませんどうすれば良いんですか?
アドレスや設定を変更して登録し直すことをお勧めしています。https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=IRnMcAbGeo